「エンシュウズ(遠州図/enthuse)」って何?

enthuse

2010年04月19日 11:49

エンシュウズは浜松の街をじっくりじわりと味わうためのリトルプレスです。

リトルプレスってなんだ?という方のために少し説明しますね。
リトルプレスは、個人や小さいグループが企画から制作販売まで行う小冊子のこと。
既存の出版流通には乗らず、主にインターネットやカフェ、雑貨店などで販売されます。
広告などに縛られない自由な紙面作りが特徴で、ここ数年は全国各地に作り手が広がり
活況を呈しています。

エンシュウズは、初めての、浜松についてのリトルプレスです。
著者は約2年間、仕事の都合で浜松に住んでいたんですが、
意外と浜松っ子も、浜松の面白さをあまり知らない人が多いんですよね。
私が浜松に引っ越した頃、浜松でおすすめの場所どこ?と地元の人に聞いても
「うーんあんまり無いんだよなあ」なんて答えがよく返ってきたものです。
でも自転車と徒歩で一人でいろいろ回って研究してたら、面白い場所やおいしい店が
続々と発掘されてきたんですよ「え、なんだこれすごいじゃんおもしろいじゃん」と。

そんなふうにして見つけたこの街の面白さあれこれを、
きちんと紹介している本は無かったんです。
ならば自分で作るしかないかと思い、作りました。

地元の人が街の魅力に気付いていないのはもったいないし、
(引っ越した当時の私のような)外から来た人に魅力を伝えられないのも、
もったいないですよね。可能性を引き出してあげれば、地方都市ももっと
元気になるはずですから。

エンシュウズを参考にして浜松をじっくりじわりと味わっていただけたら嬉しいです。
また、全国の地方都市に住んでいる方は、この本で展開されている「地方都市を楽しむ方法」
に着目して、自分の街を味わうための参考にしてもらえたらなと思っています。

「エンシュウズ/遠州図/Enthuse」
発行:アトリエムナサワギ
著:荻原貴男
2010年2月発行
A5版 30ページ
定価 500円(税込)

関連記事